春分。
星の世界では、新しい年のスタートの日です!
ブログ
2023.3.19 春分まであと2日
春分まであと2日。
春分は星の世界の元旦です。
なので、この2日は1年の最後の2日。
往診バッグ
満月・土星魚座入りの日から何となくせわしなく時間が過ぎています。
確定申告の時期、というのもありますね。
開業届
2023年3月7日 乙女座満月 土星魚座入り
この日付で開業届を提出しました!
土星 魚座入り
2023.3.7 乙女座満月の日、土星が魚座に移動します。
魚座滞在期間は約2年半。
土星は約30年かけて地球の周りを1周します。
バーテックス・アンチバーテックス
出生ホロスコープでわかる感受点の1つに
バーテックス(Vt)
アンチバーテックス(AV)
があります。
間違いだらけの油選び
健康のためにまず知っておくべきことは
糖と油のこと
月のあるハウス
月は心をあらわします。
月のあるハウスはその方が特に気にしていること
意識していること。
実は子どもがあまり好きではないんです
私の身近なところに、またお客様と話していて
話の流れでご自身から
実は子どもがあまり好きではないんです
とおっしゃる方とお会いしたことがあります。
立春
毎年2月4日頃の「立春」
暦の上では春の訪れ。
健康迷子
自然療法の世界を知り、勉強を始めて
今まで普通にやってきたことで、
良くないことがたくさんあることを知りました。
冬土用
暦の上で立春までの18日間を「冬土用」と言います。
一般的に土用というと、夏土用を指しているように思われがちですが
それぞれの季節に土用があるんです。
12