
今日はサインの勉強をしていて気づいたことがあります。
私のホロスコープの10天体・ASC・MC・ヘッド・テイルの
サインを見ると
牡羊座・双子座・山羊座・魚座がありません。

この4つはご縁がないかな、とずっと思ってきたのですが、
星の勉強をしていく中で
パラスやバーテックスなど他の天体を見ていくと
魚座もかなり関わっていることを知りました。
となると牡羊座・双子座・山羊座とのご縁があまりない。
家族のホロスコープを見ると双子座と山羊座はありここから学ぶことが多いと
私的には感じています。
***
そしてなんと、
家族4人のホロスコープの中に牡羊座が1つもない!
日常生活の中に牡羊座要素と関わることが家族内にはないのです。
となると
牡羊座の方は私にとって
我が家にとってとても学ぶべきことが多い方なのだと感じました。
***
自分にないサインは自分の中にあまりその性質がない、と捉えます。
つまり自分では発想しないこと・自分にはない価値観がある
受け入れるのは少し抵抗があるかもしれないけれど
こういう考えがある・価値観があると知るだけで
自分の思考が広がります。
それが学ぶべきことが多い、と言えること。
似た価値観の人といるのは心地よく感じるかもしれませんが
違う価値観の人と交流することも捉え方を変えれば
自分の成長につながります。
そう考えるとどんな人との関係も前向きに楽しくできると思います。