
4月は結婚記念日があり、
毎年式を挙げたお台場に行きます。
今年も叶いました。丸23年。
喧嘩もしてきましたが、仲良くやってます。
星を知っているとパートナーシップは断然スムーズにいきます。おすすめ^^
これからは夫婦でのこれからの時間の過ごし方や働き方を考え
話し合っていきたいです。
自分たちの豊かな人生のために。

ある方の発信でおおたとしまささんを知り、著書を調べているうちに知った本。
「21世紀の男の子の親たちへ」
安心できたこと、再確認できたこと、学びなど
いろいろな感情がわきました。
・・・
特に印象に残っている箇所は
幼児期に大切なことは
自然に親しむこと
人と関わること
遊ぶこと
・
反抗期は大事
・
ボーッとする時間を奪ってはダメ
子育てにおける大切なこと、昔と今も変わらないこと
変えていく必要があること
この時代を踏まえてどんな大人になって欲しいかを
親もしっかり考え、わかっておくことが大事だなと感じました。
そして男の子も女の子もどちらにも言えることは
しっかり見ている人
愛情を注いでいる人がいれば
“子どもは健全に育つ”
本当にそうですね。
男の子育てはとくにエネルギーが必要ですが
がんばりましょう!!
応援しています
